徒然なるままに
ハガレン・アームストロングが大好きな管理人がのらりくらり。 初めてのにゃんこ日記もあり。 ★拍手レスもこちら★

NHK総合で放送している『プロフェッショナル』
今夜は消防庁のレスキューのエリート『ハイパーレスキュー』の世界を紹介してました!
トッキュー(海上保安庁特殊救難隊)繋がり・・・っていう不純な動機で見てました(苦笑)
人を救助するのってホントに、ホントに大変だなあとつくづく思いました。
救助するのもそれを求めるのも人間。
同じ状況、現場が無い状態でいかに迅速に人命救助を行うか。
本当に難しいなあ。
幼い頃、間違ってお家に放火して(苦笑)、大変な小火騒ぎになった事があるんですが・・・多分3歳くらい。 今でも、赤い消防車とオレンジの服の消防士さんの事は覚えてたりします、おぼろげに。
消防士さんがおばばに「判らないでやった事ですから、怒らないでやって下さい」って言ってたのをとっても覚えています。
火事の事は全然覚えてないんですけどね
消防士との事で、トッキューの元消防士石井盤を描いてみたよ。
眼鏡がないと、誰か判らんばーい。
そのまんま。
NHK総合で『爆門学問』でプロファイリングの番組。
おおおおおお!
大学では犯罪心理学の先生のゼミに所属していたので、面白かったです。
実際、刑務所に見学に行ったりしたし・・・。
4年しか心理学をまともに勉強していませんが、この学問で学んだ事は、『人間の心を理解する事は不可能』
でした。
諦めじゃなくて、納得みたいな。
単純なようで難しくて、柳のようにゆらりと形を変えてしまう心。
でも、おもろいですvv
PR

この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: